ディズニーランド4
駅の階段も自分ひとりで上ると言ってききません。ママは大変(>_<)
次女にとって大都会も人混みもへのカッパ。
近所の公園を歩くのとなんら違いはありません。
https://www.youtube.com/watch?v=3YOu3YsPKKo&feature=youtu.be
丸の内あたりのショップを散策して、
地下鉄を乗り継いで表参道へ。
MoMA STOREへ行ってみました。
面白そうな雑貨がいっぱいがあります。
わたしが買ったのは「おろし器」
ステンレス製でmade in japan。
大根おろしが大好物の私はサクサク削れるおろし器が欲しかったのです。
シンプルで持ちやすくて洗いやすい。
こども達にとってはまるで井筒屋のおもちゃ売り場。
ずっとここで遊んでました。
青山にあるブランドショップの本店。
店員さんも結構プライド高めの立派な店舗。
いくらその業界では立派でもママ以外の3人にとってはタダの洋服屋。
我々はこの立派な店舗の中で静かにかくれんぼ。
決して走らず、無言で。
やって良いこと悪いことのボーダーラインはどこか。
周りの人に迷惑をかけてはいけない。
周りの人を不快にさせてはいけない。
この基本を身につけるのに、旅行はこども達にとってとても良い機会です。
なぜ電車やレストランでは静かにしないといけないのか。
順番を守って列ぶというルールはなぜ必要か。
身をもって教えてあげることができます。
君たちが大人になって幸せになれるように。
国語や算数より100倍大切だということも。
クルマを使わなかった今回の旅行。
不便で疲れる反面、子供たちにとって良い経験になりました。]]>