EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
35mm換算で10−22mmという超広角のズームレンズ。
レンズが球体になっているのがよくわかります。
私のへたくそな撮影の腕をこのレンズはかなりカバーしてくれます。
こういう写真は私としては上出来。
これも10mmで撮影したもの。
この広がりを構図で出すセンスは私にはありません。
レンズに頼るしかありません。
こちらは EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
望遠側のズーム。
同じスペックの他のレンズより高価なのは全長が短いから。
こういうマニアックさに惹かれます。
支払方法は月1万円の嫁さんローンです。
先日の月食を撮影してみました。
「風邪ひくよー!」と妻に笑われます。
小学生の夏休み、「星の教室」というのに行って土星の輪を
天体望遠鏡で見たときの感動を思い出します。
空想が現実になった瞬間でした。
次のローンは天体望遠鏡か。]]>