桜の開花が始まりました
先週あたりからつぼみが大きくなってきていましたが、
いよいよ咲き始めました。
26日撮影。
ひとつの枝に2、3輪咲いています。
咲きそろって見頃は来週初めから一週間ぐらいの間でしょうか。
この家を設計するとき、設計士の池下さんがつけたニックネームはC-house。
Cherry-houseでした。
室内からの眺めも、遊歩道から見た外観もこの桜並木を前提につくられました。
昨年の写真。
ところが住んでみてわかったのは、この桜並木の恩恵は花が咲く一週間だけではないということ。
一年の半分は桜の葉色が映り込んで部屋の中までグリーンになります。
いつも森林浴をしているかのような気持ちよさ。
残り半分の季節は枝だけになるのですが、そのぶん日光を通して明るくなります。
寒々しくて寂しくなるだろうという予測に反して枝のアートのように見えます。
夜は枝が街灯に映し出されて白く光ります。
見ようによってはこの季節が一番きれいかもしれません。
桜並木は我が家にとって欠かせない存在です。]]>