のおがたチューリップフェア
約18万本のチューリップ等が咲き誇ります。
18万本とか言われてもどれぐらいなのか全くつかめませんが、
まあ、かなりの数です(笑)
対岸の河川敷にクルマをとめてひたすら歩きます。
強風の中を。
橋を渡って対岸へ。
幅1.5mぐらいの手摺のない歩道橋。
ママとお話ししながらまっすぐ歩く長女。
それに対してやっぱりまともに歩かない次女。
危なっかしいたらありゃしない。
こいつに恐怖感はないのでしょうか。
限りなく端っこにフラフラと歩み寄り「ほらパパ、魚がおる」
それはただのゴミ!
私にフードを捕まれていることなど感知していません。
渡った先が会場です。
ひたすら遠くへ行きたがる娘たちですが、
我々は内心「どこまで行っても同じやろ」
風は強いし、肥料の臭いはキツいし、もう帰りたい。
なんとか言いくるめて引き返します。
が、すんなりとは戻りません。
道端の雑草に咲くを摘むという癖。
何とかならないものでしょうか。
]]>