こどもの館
有り余るエネルギーをどこで発散させるか。
手軽に行けて、お金がかからず、子供たちの満足する行き先。
レパートリーはいくつかありますが、その内のひとつが黒崎にあるこどもの館。
普段から入場料は安いのですが5月5日はこどもの日なので全館無料。
必要なのは駐車場代の¥300のみ。
有り難いことです。
ボールプールで汗だくになるまで遊ばせたあとは、
工作教室で紙細工。
スタッフの方が丁寧に個別指導してくれるので助かります。
自販機でアイスを買ってクールダウン。
この日は最後に「ふしぎ探検」というお屋敷スタイルのアトラクションへ。
古い日本家屋に懐かしいおもちゃが置いてあったり、
不思議な仕掛けがいろいろ用意されています。
むかし、お祭りの時にあった「お化け屋敷」的な雰囲気もあって私も楽しめます。
その中に用意されていたこれが最高。
画面の前に立つと自分たちが映し出されて瞬時に顔を認識され、
勝手にカツラをかぶせられます。
油断すると私までやられる。
なかなか笑えます。
いろんなパターンがランダムに登場。
で、私が一番気に入ったのはコレ。
恥を忍んで拡大。
ただ単純にバカ殿の顔を重ね合わせているのではなく、
ちゃんと人相や表情まで反映されている。
素晴らしい技術に感動しました(笑)]]>