山鹿灯籠まつり納涼花火大会
妻と娘達を是非連れて行きたかったここの花火大会。
菊池川という川の堤防や河川敷に座って対岸から打ち上げられる花火を眺めます。
打ち上げる花火の数は4000発ということで、
今どきの花火大会としては決して多はくないのですが、
花火大会本来の臨場感はずば抜けていると思います。
花火師の方々が忙しく点火しているのも目前に見えて、頭上の至近距離で花火が開きます。
花火の美しさだけでなく、内蔵まで揺すられるような大音響。
妻のお腹の中で育つ長男にも聞こえたことでしょう。
大きな花火大会とは違うローカルでほのぼのとした雰囲気も素敵でした。
これぞ花火大会。
娘達の記憶にちゃんと刻まれたかな。
北九州市からは車で約2時間。
午後8時から始まる花火大会の前に近くにあるメロンドームで名物のソフトクリーム。
ジェラート風でメロンの果肉も入っていて無茶苦茶おいしい。
その後はこれまた近くにある温泉へ。
花火が終わったら金魚すくいをして、
かき氷を食べて、
パジャマに着替えて娘達はバナゴンで午後10時に就寝。
日付が変わる頃に家へ帰り着き、そのまま抱えて寝室へ。
満喫した休日の一日でした。]]>