珪藻土バスマット
全国規模の会社にもかかわらず営業スタイルに派手さはなく地味で堅実。
田川にある本社工場もなんともいえない趣があります。
本社工場の内部。
何度か製品の引取りにお伺いしましたが、
いつもこの石灰にまみれた真っ白な風景に見入ってしまいます。
担当営業マンKさんもまだ若いのに落ち着いた雰囲気。
そんな彼が集金のついでに「こんなの売り始めましたけどよかったら」
と、もってきたのがこれ。
珪藻土を使って作ったバスマット。
飛びつきました、私。
というのも就職したての頃、会社の寮の浴室に置いてあるバスマットで、
水虫をうつされて以来、あのマットが一種のトラウマになってしまいました。
家のマットは毎日妻が洗濯しているので清潔なのですが、トラウマはトラウマ。
「菌やカビの繁殖する場所がない」
ある意味、夢のような商品。
早速、自宅で使ってみます。
濡れた足で乗ると水分がサッと染みこんでいきます。
確かに快適。
使い続けるとどうなんでしょう。
足裏の微量の汚れや石鹸の成分とかはどうなるのか。
価格はLサイズ1枚 ¥3,200(税込)
同じ内容のものがAmazonとかでも高価な値段で売られているようです。
高いか安いかはしばらく使ってみたら判明します。]]>