舌の根の乾かぬうちに
「新型UPの発売までお金を貯めて待とう」なんて言ってたくせに。
軽トラックが壊れてしまって仕事で足代わりに使用できるクルマが無くなったり、
新型UPを新車で買えば安くても250万円は下らないだろうというウワサを聞いて。
2006年製のLUPO GTIを約30万円で見つけました。
走行距離61,700Km
私の前に2オーナー。
整備記録も詳細につけてありました。
大切に乗られてきたと思われる内容。
このあと廃車までは私がお世話しよう。
1600CC直列4気筒DOHC自然吸気。
クルマ好きの心をそそる素敵なエンジン。
とりあえずタイミングベルトは交換。
ウォーターポンプとテンショナー、プーリーももちろん交換。
リアバンパーに割れ有り。
きっとこの破損がこのクルマを手放した要因なのかな?
ぶつけた時はさぞガッカリだっただろうなぁ。
まともに修理すれば10万円以上かかりますが、
運良くオークションで状態の良い中古を見つけて即落札¥14,000+送料¥1,000。
交換は自分でやりました。
国産車とは根本的に違う板組みやプレスの美しさに見とれながら作業。
バンパーの組み付けはすべてトルクスネジで固定されています。
バンパークリップは1本も使っていませんでした。
見えないところにも設計者のプライドを感じます。
完成。
古いナビがついていたのでオーディオも交換。
エンジンをかけたらポケットのiphoneとbluetoothで自動接続。
電話と音楽はこれでコントロール出来ます。
これは妻のゴルフで知った便利さ。
lightningケーブルでつなげばapple carplay対応。
iphoneと同じアイコンがならびます。
そんなこんなで総額65万円。
私の価値観ではかなりお得です。
6速マニュアル。
ボケ防止にクラッチ踏みます。
これならアクセルとブレーキ踏み違えてコンビニに突進 なんて事もないし。
やっぱりこんな小さくて造りが良くてちゃんと走るクルマが好き。
ささやかな夢が叶った感じ。
でもたぶん叶うもうひとつの夢は、
妻がこれをぶっ飛ばしてスーパーに買い物に行くのを見送る事です(笑)]]>