道具満載
釣り道具。
畑で使う竹支柱
volkswagenの技術者が必死で取り組んだであろう軽量化も水の泡。
狭い室内に詰め込んで、これ一台あれば何処にでも行けて何でも出来る。
昨日はこれに草刈機も載せてた。
ホントはThuleのリアキャリア付けて原付バイク載せときたいんですが、
それはやり過ぎ。
見た目がふざけ過ぎて仕事で使えなくなるのでやめとこう。
外観ノーマルが私のポリシー。
だからこの自転車バラして車内に載せる方法を模索中。
行き先でこれに乗り換えてうろつく、Bebikeのミニベロ。
折角だからLupoを徹底的に使いこなします。
使いこなすといえば、
友人の奥さん。
旦那(私の友人)の趣味はダートラ。
ダートラは短距離ラリーのようなもの。
山中とかに設置された未舗装の狭いコースをドリフト走行を交えてぶっ飛ばす競技。
競技車の車体はロールバーで補強し駆動系もチューンアップしています。
このクルマ、平日は奥さんの足代わり。
友人の奥さんはノンスリップデフを付けて劇重になったハンドルを力でねじ伏せて、
子供の塾の送り迎えやスーパーへの買い物に出かけてました。
オシャレです。
そういえば以前、名門ゴルフ場に軽トラでプレーをしに来た友達もいました。
我々同僚は呆れて言葉もありませんでしたが。
もちろん一般駐車場への駐車は断られ、ゴルフ場管理車用の駐車場に停めさせられてました。
入場拒否されなかっただけでも御の字。
「俺もTPOをも少しわきまえないかんね」と豪語していましたが、
それ以前の問題。
おまえはタダの非常識者やん(笑)]]>