枝拾い
登れば尺岳へと続く登山道。
他の登山者の方が遭遇するとちょっと慌てるかもしれません。
目的は枝拾い。
クリスマスツリー用の。
普通クリスマスツリーといえば「もみの木」ですが、
妻はあのプラスチック製の造木は嫌だと言います。
大きな理由は葉っぱにたまるホコリの掃除が出来ないから。
本物のもみの木をイケアに買いに行こうかとも考えましたが、これは私が却下。
良く保って2年、下手すればその年限りで処分なんてことになります。
ネットで探してもコレはと思うものは異常に高価です。
すったもんだの末、山に拾いに行こうという無謀な賭けに出ました。
無意味に枝を拾っては振り回す危険な奴を避けながら枯れ枝を物色。
いいのがありました。
用意しておいた飾り付けをして、
ほぼ理想のツリーができました。]]>