汚いクルマ
これがC4WRC。
これは妻に内緒で買ったミニカー。
そして憧れて4年前に中古で手に入れた私のC4(笑)
このC4VTSというグレードは100台程度しか輸入されていないレアな車種。
コンベンショナルな無過給2000CCの4気筒DOHCエンジン。
変速機はクロスレシオのマニュアル5速。
シンプルです。
この4年で交換したのは、
タイミングベルト、エンジンマウント、エバポレーター、水温センサー、ブレーキパッド、オルタネーター、バッテリー
できるものは自分でやって、できないものは福岡にあるディーラーに頼みます。
で、初めて修理に持ち込んだとき、ディーラーのサービスフロントの方がつぶやきました。
ニヤついた顔で「このクルマに、これですか」と指差します。
それは私のC4の車内。
大方いつもこんな状態。
仕事で使う工具類満載です。
ドライバーやトンカチなどの工具、電動工具、バケツやビスなどの金物、掃除機、防寒着、工事用ヘルメット。
どこの現場に行っても困ることはありません。
こちらは対照的なインパネ廻り。
フランス車らしからぬステンレスを使った硬派なイメージです。
ここだけ見ると、うしろの座席にある道具や工具類の山は想像できません。
ディーラーの方が言うには「このギャップがオシャレ」。
返答に困る微妙な感想です。
私としては通勤だけじゃクルマがかわいそうだし、休日は家族でバナゴンが快適。
なら仕事中もこのクルマを使って趣味と実益を兼ねようという考え。
でもスポーツ走行はWRCにまかせて、私は工具を積んでゆっくり走ります(^_-)]]>