地球儀
ということで、懐かしい地球儀を買いました。
インテリアの一部としても考えないといけないので、妻とふたりで選別。
ちょっと高かったけどアマゾンの評価は星5つ。
台座はシンプルな木製で金属部分は真鍮色でインテリアとしてもOK。
日本語表記なので実用にも使いやすい。
ただ、思いのほかデカイ。
直径30センチ以上あります。
久しびりに眺めても、相変わらず楽しい。
時間を忘れて見入ってしまいます。
結構細かな情報まで書かれています。
やっぱり地図とは違う臨場感。
見ていてなんか楽しい。
そして予想通り長女が食いつきます。
ぶつぶつ独り言を言いながら知っている名前を見つけては嬉しそうに指差して。
ほら、ここハワイがあるよ!
日本からは水平線の向こう側やね。
そういえば、水平線は曲線か直線か?
これはスタッフのAさんと私の、果てしない討論が続くテーマのひとつ。
私の主張は直線でAさんの主張は曲線。
「曲線なら、360°水平線が見える孤島に立ったら自分の後ろで水平線が繋がらない」
これが私の主張。
長い直線定規を水平線に当てたらどうなるか。
今度、一緒に釣りに行った時にやってみよう。]]>