早朝の楽しみ
ずいぶん大きくなりました。 大きな病気もせず、心身共に健康に育ってくれているのは本当にありがたい事です。 …が、子育ては大変。 相手をしろとうるさいので、おんぶして炊事をすれば寝る。
油断すると机の上を這い回り、
裸で歩き回り、
最近は疲れたらどこでも寝る、やんちゃ坊主。 育てる我々は体力、精神力、忍耐力勝負。 その上仕事も忙しかったので、ゆっくり好きなことをする時間と心の余裕などありませんでした。 最近になって、仕事もひと段落し息子もだいぶ落ち着いてきたので久々の釣り。 日曜日の早朝3時に起きて、若松の海岸へ。
綺麗な夜明けを見れただけでもよかった。
明けの明星と月はまるで映画「2010年宇宙の旅」。 「美しき青きドナウ」のメロディが頭の中をながれ、 目をこらすとどこかにモノリスが浮いてるんじゃないかと思ったりします(笑)
ボサーッと空を眺める私の隣で会社スタッフのAさんがバタバタと釣り上げる。
アラカブとスズキ。 私にもスズキがかかりましたが目の前まで引き寄せたところでバラしてしまいました。 「逃げた魚は大きかった」…と思う。 でも、いいんです。
自慢のガソリンバーナーでお湯を沸かして、
カップラーメン。 知る人ぞ知る、このうまさ。 幸せにお金はかかりませんね。