劇的ビフォーアフター
「なんと言うことでしょう。こんなところから障子が出て来るではありませんか」
言われてみると確かに良く考えられている。
開閉するタモの無垢板は周囲の額縁と同素材。
使うときも、使わないときもスッキリ無駄なものは見せない造り。
リビングの御簾戸も同じ納まりです。
そしてほぼ全ての建具は床から天井までの1枚ものです。
いかにしてシンプルに見せるか。
いかに「線」を少なくするか。
ただ1箇所。
寝室でベッドに横になったとき、笑ってしまいました。
いったい何本の「線」?
目を懲らして数えてみると、この狭い範囲に。
「ナンと言うことでしょう。11本の線が所狭しとひしめき合っているではありませんか」
きっとこの家に住む「線の妖精」のささやかな抵抗なのでしょう。
さすがの凄腕建築家でも妖精にはかなわないようです(笑)]]>